前回の進捗状況の報告から、18日が経過。
本日の報告は、この写真からSTARTです。
撮影[2012(平成24)年7月17日]
撮影[2012(平成24)年7月17日]
撮影[2012(平成24)年7月17日]
先日から内装工事が始まったので、サッシ枠を建物内に運び込むために吊り上げています。
そして、内装工事が始まった建物内はこんな様子です。
撮影[2012(平成24年)7月17日]
撮影[2012(平成24)年7月17日]
撮影[2012(平成24)年7月17日]
建込み配管や、配線の工事が行われています。
撮影[2012(平成24)年7月17日]
この写真は 『談話コーナー』 といって、入居者(利用者)の方々が居室・共同生活室以外で
息をつく場
一人になりたい場
ときには
職員とヒソヒソ話しをしたい場
職員を一人占めにできる場
などなどになる場
を造ろうということで設けた場所の写真。
ちなみにこの 『談話コーナー』 は、職員の詰所にもなっているので、スイッチ・コンセント・操作盤などがたっくさんあるんです。
それが今、こんな状態になっているというわけです。
撮影[2012(平成24)年7月17日]
屋上機械基礎などのコンクリート打設も終わったので、今では屋上に上がれます。
と、いうことでこの日、屋上に上がってきました。
で、この写真は、屋上(スカイツリー)テラス側から撮影した5階に造られる眺望を楽しみながら入浴できる 『おたけの湯』。
遠目から撮影すると、こんな感じです。
撮影[2012(平成24)年7月17日]
2ヵ所ある屋上庭園のうち、スカイツリーテラスと名付けられていますから・・・・・・・見えますか?みなさん
スカイツリー。
撮影[2012(平成24年)7月17日]
ちなみに反対側にあるもう一方の屋上庭園もスカイツリー、見えないわけではありませんでした(笑)
この写真、反対側の屋上庭園から撮影しています。
撮影[2012(平成24)年7月17日]
でも、ホントのウリは、この風景。
撮影[2012(平成24)年7月17日]
外部足場でちょっと見えにくいですが、隅田川が流れています。
通称、花火テラスと呼んでいる屋上庭園です。
夏に行われる花火大会がバッチリ見えるんですよ・・・・・・・・・・と、聞いています(笑)
いよいよ内装工事が始まり、作品が仕上がってきてるって感じです。
以上、工事進捗状況の報告、vol.2でした。
工事の進捗は順調。
工事完了まで、あと・・・・・・・・・・6ヵ月。
施設開設まで、あと・・・・・・・・・・8ヵ月(224日)。
梅本 聡