皆さん
おたけの郷では、現在毎日のように研修を行っています。
項目は、「おたけの郷の考え~介護術」まで実に幅広く行っています。
今日、職員一人一人に研修も含め、「どうですか?」と聞いてみると、
「私たちの為に本当に、贅沢でありがたい」
「やればやる程考える事(悩む)が多くなり、最初の自分の甘さを感じています」
「命を預かっているという重みを非常に感じています」
「どんなふうに実践をしていくのかイメージがどんどんついてきました」
「これからどんな事が待っているのか、実際わからないけど、その時にやれる事をやります」
などなど意見が出ました。
そして、その後、皆さんから数多く出たのが、
「もっと力をつけて早く一人前になりたい」
「プロと言われるような仕事をしていきたい」
「とにかく、やるぞ!という気持ち」
でした。
皆さんのこれからの実践に期待したいですね。
研修 奮闘中の写真です。
近藤 直樹